2007/06/30
2007/06/28
吹掛?〜茶園の月
今年「茶園の月」を作っています。3年連続かな。種採りと鉢作りの二株だけ(予定)。
ひと株吹掛軸になりました。吹っ掛け品種を多数作っているので、種子混入かもしれませんが、下のノーマルの茶園の月の軸色とこの斑点の色は同じように見えます。斑点の色は判断しにくいので、可能性は低いですが、茶吹掛覆輪なんてのが咲くかもしれません。
こうなると、二株とも種採りにしないと・・・・・。数咲き仕立てにしたかったのだが。
これがノーマルの「茶園の月」(キフセ茶覆輪)ちょっと赤みがかった茶で、団十郎の茶色とはちょっと違う様な気がします。
2007/06/27
別世界、杜の秋月、藤の戸
2007/06/26
一幸、雪月花、藤寿楽
今年初めて作ります。桜吹雪を昨年一昨年と作りましたが、頂いた種は総吹雪にならないもので、縞吹雪って感じに終わりました。総吹雪にならないと、桜吹雪とは言えないですから、残念でした。これには期待してます。
「藤寿楽」キフセ藤縞吹雪
今年初めて作る品種です。初めての品種はとても期待が高まりますね。
どれも5月末に播種していますが、約一ヶ月経過した6月23日でこの様子です。元肥が強すぎた様で濃度障害の様な感じで大きくなりません。よく言えば締まっているのでしょうが、ちょっと小さ過ぎますね。
雪月花は、胚軸、葉柄、本葉の縁にも着色がなく、交雑していないと確認できます。一幸も紅の感じの着色が確認できますので、交雑ではないでしょう。
2007/06/25
2007/06/24
2007/06/23
2007/06/22
茶車絞り
アサガオをキーワードにブログを回っていると、素晴らしい車絞りがありました。弁慶の交雑で黒葡萄色の車絞り。大きく咲いて、濃淡もしっかりしているので、いかにも交雑って模様ですが、いいですねぇ。交雑模様は大きく咲かないと、痛いって感じになっちゃいますけど、これは、いい。痛い感じのが下のです。
2007/06/21
茶の日輪抜けと陽光抜け
2007/06/20
2007/06/19
2007/06/18
種子更新
団十郎の種子を更新しようと思い、専用の棚を作ってます。20数本植えたので、密集しすぎてます。交雑を回避する様に他の朝顔とは離しているのですが、それでも交雑しますね。軸色を見て、交雑株は排除してあるのですが、それでも交雑が混じって茶色以外が咲いた場合は、すぐに抜き取ってしまいます。
このような棚を作って、数種類を這わせて栽培している画像を見かけますが、大輪朝顔の場合は交雑種子ばかりになってしまう可能性が高いです。大輪朝顔は自家受粉しにくいため、どうしても虫媒による交雑が多くなります。できれば、同じ種類をひとまとめにして栽培したいですね。スペースに限りがあるので難しいですが・・・・。朝顔の栽培は、ひと支柱にひと株の栽培で、株毎に採種して、種は混ぜないのが基本です。私のやりかたも決してお勧めは出来ないです。
尚、州浜をもたない普通の朝顔でしたら、開花前に自家受粉してしまうので、交雑は非常に少ないです。
2007/06/17
今年のF2展開その2
2007/06/16
昨年の・・・
2007/06/15
今年のF2展開
2007/06/14
2007/06/13
2007/06/12
今年の様子
2007/06/11
さぁ、アサガオの写真でも載せましょうか!!
登録:
投稿 (Atom)