2008/08/05

静岡朝顔展(於、静岡浅間神社:静岡朝顔研究会)

今年も行ってきました(昨年の様子はこちら)。今年は、最終日です。5年ほど前から7月28日〜8月1日の日程に固定したため、今年は週末が含まれなかったようです。


山門を抜けると両側に展示されています。山門で日陰になるため、ここが選ばれているのでしょう。平日の朝ですが、小都市の割には参拝者が多いです。通勤途中や毎日の日課に来られている人が、朝顔を見ていきます。

夢の浮き橋。

品種不明。

夢の浮橋と思われます。この日の切り込みでは、最大でした。

「清滝川」。品種不明で載せていましたが、品種確認できました。

静岡朝顔展(於、静岡浅間神社:静岡朝顔研究会)

「十六夜」。


「長寿」。

早朝の強い雨で花がやられてしまっています。

花が綺麗に開いている物は、前夜に軒下に取り込んでいた物と思われます。開花しそうな良い鉢を前夜に取り込まれたり、事前準備等、何かと大変だと思います。頭が下がる思いです。来年も訪れたいと思います。

焼津朝顔会の展示の様子は、後日アップします。ネットする時間がなかなか取れなくなりつつあります。

静岡朝顔展(於、静岡浅間神社:静岡朝顔研究会)

雪月花。


品種不明。棚の一番上右から天位が置かれています。

品種不明。

桜吹雪。品種確認できていませんが、毎年ここの展示会でよく見られ、キセなので恐らく当たっていると思います。

品種不明。確認できませんでした。

静岡朝顔展(於、静岡浅間神社:静岡朝顔研究会)

交雑


伊勢の漣(変)

琴鏡

行灯づくりの棚です。

「浦霞」となっていました。アフセで紫系の吹掛を見たことがなかったので、目を引きましたが、覆輪が入り、斑点がぼけてしまっているのが惜しいです。覆輪が入ってしまうと、こうなってしまうのでしょうか。

私の吹掛交配では覆輪を入れたことがないので、覆輪+吹掛がどうなるか経験がありません。